コワーキングスペースって何?

コワーキングスペースは、英語で書くと「Co(共同で)」「Working(仕事をする)」「Space(空間)」で、

直訳すると、「共同で仕事をする空間」となります。

 

どんな場所?

会社のように特定の人だけが出入りする空間ではなく、カフェや図書館のようにオープンな場所になっていることが多いです。

机や椅子、Wi-Fiや電源、プリンターなどが用意されており、パソコン仕事をするような人が利用しやすい場所となっています。

コワーキングスペース ヤギの家は?パソコン作業をしたい人、事務作業(書類整理など)をしたい人が作業できるような設備を少しづつ整えていきます。

 

どんな人が使う?

在宅勤務を行うテレワーカーやフリーランス、起業家、出張や営業など外出先で仕事をする人などが主に利用します。

コワーキングスペース ヤギの家は?職種に関係なく、また会員も会員でない方も、初めての方も、どなたでもお越しください。

※ただし、宗教とネットワークビジネスの勧誘などこちらがふさわしくないと判断した場合はご利用をお断りさせていただくことがあります。

 

どんな目的で使う?

普段使いの人は、「仕事場所」や「オフィス機能」を求めていくことが多いと思われます。

オフィス機能とは、コピー機、プリンターや空調なども含まれます。自宅でそれらを整えるのは意外とコストがかかるので、それらが準備されている場所を求めてくる方もいらっしゃいます。

他には、出張時に一時的に作業したい。オンライン会議に出席したい。などの理由が主かと思います。

他には、気分転換、交流などが多いと思われます。

コワーキングスペース ヤギの家は?あの人に会いに。という使い方をしてもらえるように、魅力的な利用者が増えるといいなと思っています。

店長の個人的な経験則からは、仕事場所やオフィス機能だけを求める場合は案外利用が続きません。

仕事には資料が必要だと気づいて普段の仕事場所(自宅など)の方が仕事がしやすいな、と感じてそこまで便利に思わないことも多く、また出かけるのがおっくうになります。(私だけかもしれません)

でも、あそこに行けば、「同じように頑張っている人に会える」と思うと不思議と足が向きます。

いつも、ここに来ると会いたい誰かがいる、そんな場所にしていきたいです。

でも、仕事をする場所なので、つかず離れずの ちょっとだけ気分転換に話して今日も仕事を頑張ろう、という場所にしていきたいと思います。

 

料金など

通常は、会員制(月額やチケット)、一時利用・都度利用(通常「ドロップイン」と呼びます)のどちらかであることが多いです。

会員制の場合

24時間365日使えるフル会員、夜間会員や平日会員など特定の条件の時だけ使える会員や月に4回など利用できる回数が決まっているなど、様々な料金体系・利用種別が用意されていることがあります。(フィットネスジムの会員制と似ています)

一時利用・都度利用(ドロップイン)の場合

会員以外でも使えることが多いです。管理人がいる時間だけ利用できたり、そのコワーキングスペース特有のアプリなどを入れることで入退室できたり、会員制をとっているコワーキングスペースの場合使える機能が限られることが多いですが、通常の使用(作業場所として使う)のであれば、特に支障はないと思います。

コワーキングスペース ヤギの家は?ヤギの家では、月会費制の方(つかほ会員)と利用時間に応じての料金が決まる方(とり会員、たま会員)の3種があります。会員は空いているときにいつでも利用いただけます。非会員の「一時利用・都度利用(ドロップイン)」はスタッフがいる時のみ当日飛び込み利用も可能です。

 

上記説明は一般的な例です。コワーキングスペース独自のルール・定義付 があるので運営者に確認してみてください。

 

ヤギの家の「会員」とは?